• home
  • atelier
  • service
  • staff profile
  • Grandma’s atelier
  • contact
  • webshop
Tweets by _oneflower_
カテゴリー
  • 買い付けの旅
    • 2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅
    • 2018年11月~ドイツ・チェコ・ハンガリー買い付けの旅
    • 2017年2月~フランス・ベルギー・オランダ買い付けの旅
    • 2017年初夏~ドイツ・チェコ買い付けの旅
  • 未分類
  • ご挨拶・お知らせ
  • 高円寺クリまる
  • 骨董市・イベント出店
  • 雑感
  • おすすめ品
2021年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
人気記事
  • 2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅⑦
  • 2017年初夏~ドイツ・チェコ買い付けの旅 ~8・9日目~ ベルリン 土砂降りの街歩き
  • 2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅②
  • 2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅
  • 買い付けの旅
山本
2018/04/27

2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅③山本編

 

こんにちは。山本です。

 

買い付けの旅3日目は

チェコのプラハから

ドイツのドレスデンとゲルリッツへ日帰りの旅です。

 

さあ、いっしょにドイツへ

「Here we go!!」

 

 

 

5時に起床して

スーパーで購入したパンとチーズを食べながら

本日の移動中用のサンドイッチを作る山本とうかり。

 

本日の日中は時間に追われてご飯を買えそうにないので

そういう日は

移動中に食べたりできる手作りサンドイッチが私達のお気に入り。

 

宿を出発して歩いて3分

国内線と国際線が発着する長距離バスターミナルの

「Autobusove nadrazi Praha Florenc(プラハ・フローレンツ・バスターミナル)」へ到着。

 

 

 

ここからFLIX BUSに乗車して

6:10発→8:05着のドイツのドレスデン中央駅へ向かいます!

 

 

 

車窓からの景色を眺めながら

頻繁に使用するドイツ語の定型文を復習しながら

 

ドレスデン中央駅に無事到着!

国境を超えたので

お金はチェコはコルナ/ドイツはユーロになるのですが

私達は手持ちのユーロがあったのでキャッシングはしませんでした。

 

でもここからは

ドレスデン市内の交通機関を利用するため

まずはチケットを買いましょう!

 

ドレスデンは

Sバーン・バス・トラムに共通チケットで乗車できます。

 

※共通チケットは

1回券で一時間乗り放題。乗り換えも可能。

1回券:2.3€

4回券:5.5€

1日券:6€

family pass:9ユーロ(大人2名で一緒に行動するならこれでOK)

 

 

 

私達は別行動もするため

各自1日券を券売機で購入してから

目的地へ行くため足早にトラムに乗車

 

 

二人でDresden central station→Alberplatsで降車して

GPSを頼りに初めていく屋内の蚤の市へ

 

 

大満足の買い付けができました

ここの蚤の市は次回から場所や開催日が変更との事

それらの情報も入手してにんまり顔の山本とうかりですが

 

ここからは別行動。

15:30にドレスデン中央駅で合流の約束をして

 

私はトラムに乗って

お気に入りの倉庫へ向かいます。

 

alberplatz→GroBenhainerで降車して到着!

 

 

入り口に行ってみたら

頭を抱えながら「な、なっ・・・なんて日だぁ~~~~~!?」と

小峠さんの物真似を始めてしまう山本。。

 

入り口に紙切れが貼ってあり・・・臨時休業のお知らせでしたね。。。

 

来た道を戻りながら

「なんて日だ!なんて日なんだ!!What’s  the  day !!!」と

ぶつぶつ言いながら気持ちを切り替える!!!(怒)

 

 

 

GroBenhainer→Neustadtで降車して

もうひとつのお気に入りの倉庫へ向かいます

 

ここは無事にやっていて一安心

さらに

前回来た時よりも倉庫の売り場が2倍に拡張されていて大興奮!

写真はないけど他にも色々部屋があるんですよ、たまりませんよ!

 

 

大満足で買い付けでき

ディスカウントもスムーズに話が進み一安心。

 

 

この後は

有名なエルベ川の蚤の市へ向かいます。

 

 

 

エルベ川に到着すると蚤の市の終了間際

ほとんど出店ブースがなかったのですが

終了間際になると出店者さんも安く売って帰りの荷物を減らしたいもの。

 

「こんにちは!」

「これ下さい!」

「安くしてください!」

「この値段でお願いします!」

「ありがとうございます!」

と、使用できるドイツ語の5フレーズを駆使しながら少しだけ購入。

英語だと通じない場面も多々あるので、これだけはドイツ語を覚えました。。

 

うかりと合流の15:30になるので

荷物を抱えてドレスデン中央駅へ向かいましょう。

 

 

無事に合流して

うかりの買い付け品を譲り受けて

うかりは16:00のバスでドイツのゲルリッツの街へ一人で出発!

 

駅に残った私は

駅の片隅で買い付け品を梱包して段ボールに詰めます

(段ボールをドレスデンで入手する時間はないので、プラハからトランクに入れて持参)

 

私は18:45のバスに乗車してプラハに帰る予定なので

それまでに梱包して郵便局から発送しなければなりません。

 

駅の片隅で

必死に大荷物を広げながら段ボールに色々詰め込んでいく日本人。。

郵送料金の事があるので段ボールが何キロになるかもスケールで計ります。

 

※ドイツの郵便局から荷物を送る場合です。

5kg迄:46.99€

10kg迄:62.99€

20kg迄:101:99€

31.5kg迄131.99€

 

今日は土曜日の為に営業している郵便局が限られているため

トランクの上に重い段ボールをのせて

トラムに乗って郵便局へ行って無事に郵送手続きも終わり・・・ふぅ。。

 

バスの発着場所に急いでむかい18:20に到着!

一安心してバックから取り出したのは・・・すっかり忘れていた朝作っておいた手作りサンドイッチ!

 

 

バス停でむしゃむしゃ食べて

18:45→20:40にプラハのフローレンツ・バスターミナルに到着!

 

宿に到着しましたが

食料がないため23時迄営業のスーパーへ。

本日うかりは23:15にプラハ到着予定なのでうかりの食料と水も。

 

こちらは日本のように24時間営業しているスーパーはありません。

土日は休んだり営業時間も短縮されたり(24時間やってる売店はたま~にありますが)

 

日本は便利なんでしょうが・・・どうなんでしょうね・・・う~ん。。

 

無事にうかりもプラハに到着しましたが

今日は疲れの為にお互いの事をほぼ話すことなく

翌朝5:30時起床と出発時間だけ確認して就寝!おやすみなさい!!

 

 

 

※3日目のドイツ編は別行動だったので

次回のブログはうかりにも3日目を綴ってもらいますね。

 

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——

 

ヨーロッパを旅しながら

 

蚤の市や田舎町のブロカント倉庫でみつけた

 

古くて愛おしい小物たち

 

 

 

小さな小さなアトリエでうみだされる

 

手仕事による洋服と雑貨たち

 

他にはない此処にしかないものに出逢えます

 

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——

 

atelier  o n e f l o w e r

 

+:+:+:+   実店舗 access   +:+:+:+

 

+:+:+:+ oneflower webshop +:+:+:+

 

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——

関連記事

  • 2018年11月~ドイツ・チェコ・ハンガリー買い付けの旅②2018年11月~ドイツ・チェコ・ハンガリー買い付けの旅②
  • 2018年11月~ドイツ・チェコ・ハンガリー買い付けの旅③2018年11月~ドイツ・チェコ・ハンガリー買い付けの旅③
  • 2018年11月~ドイツ・チェコ・ハンガリー買い付けの旅①2018年11月~ドイツ・チェコ・ハンガリー買い付けの旅①
  • ◆9月のあれこれ 出展情報◆9月のあれこれ 出展情報
https://atelier-oneflower.net/?p=11392018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅③山本編
«prev next»