• home
  • atelier
  • staff profile
  • Grandma’s atelier
  • contact
  • webshop- base
  • webshop- minne
Tweets by _oneflower_
カテゴリー
  • 買い付けの旅
    • 2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅
    • 2018年11月~ドイツ・チェコ・ハンガリー買い付けの旅
    • 2017年2月~フランス・ベルギー・オランダ買い付けの旅
    • 2017年初夏~ドイツ・チェコ買い付けの旅
  • 未分類
  • ご挨拶・お知らせ
  • 高円寺クリまる
  • 骨董市・イベント出店
  • 雑感
  • おすすめ品
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 5月    
人気記事
  • 2017年初夏~ドイツ・チェコ買い付けの旅 ~ 4日目~ プラハの蚤の市・観光
  • 2017年2月~フランスベルギーオランダ買い付けの旅⑦
  • 2017年初夏~ドイツ・チェコ買い付けの旅 ~11日目~ ベルリンの蚤の市②
  • 買い付けの旅
  • 2017年初夏~ドイツ・チェコ買い付けの旅
うかり
2018/02/21

2017年初夏~ドイツ・チェコ買い付けの旅 ~12日目~ ベルリン市内観光

うかりです。

 

みなさん、いよいよ初夏の買い付け日記、本日最終回です。

長い間お付き合いいただきましてありがとうございました。

 

最後の一日は、天気の良いベルリンの街を、ほぼ1日観光してました。

体にも心にも余裕ができ写真も多めです 笑

 

それではどうぞ~

 

 

 

 

 

「最後、気合入れていくでしゅ!」by こたろう

 

 

 

 

 

 

◆◆ 12日目 2017年7月3日(月) ◆◆

 

 

郵便局へ行き荷物の発送を終わらせて、ホテルをチェックアウト。

 

この旅の中ではあまり環境が良いとはいえないベルリンのホテルだったけど、

5泊もするうちにだんだんと居心地の良い場所に…

 

街中ということもあり値段相応にサービスや環境が悪くなるのは仕方ないのかもしれない。

前にパリのど真ん中に最安値で泊まった時も、ここと同じような環境だったかも。

 

 

今日は、最後のご褒美。

一日ゆっくりベルリンの街を観光する予定。

 

天気は昨日までとは打って変わって快晴でとても気持ちが良かった。

 

トランクにも、重量制限ぎりぎりまで荷物をつめていたので、

まずは荷物を預けられるところを探す。

 

大きいコインロッカーがなかなか見つからなくて困っていると、中国系のドイツ人の女性が助けてくれた。

 

最初の駅では大きいコインロッカーがなく、

他の駅に移動するところまでついてきてくれる。

おすすめの観光スポットの情報もくれた。

 

 

 

その情報もありがたく参考にしつつ、私たちが最初に向かったのはここ

 

 

 

 

博物館島

 

 

 

 

 

 

 

世界遺産にも登録されている、いくつかの博物館や美術館があつまった島。

ご覧のとおり、とても気持ちの良い場所で観光客でにぎわっていた。

 

でも見てみたかった博物館が、長蛇の列で結局はあきらめることに…。

 

とはいえまわりを散歩したり風景も楽しめた。

 

 

 

 

 

 

その近くにあるのが、

 

DDR博物館

 

東ドイツ時代の当時の人々の生活がわかる博物館。

 

体験型の展示がおおく、工夫されていて面白く、

実は3年前にも来たことがあるけれど、展示内容が少し変わっていたこともあり今回も楽しめた。

 

当時の車の運転を実際に乗って体験できる車や、

当時使われていた日用品など

 

 

 

 

 

 

それを売っている商店

 

 

 

対面販売形式で、お客さんが希望したものを後ろの棚から取り出してみせるスタイル

 

 

 

 

 

 

 

 

当時の幼稚園。

レトロで懐かしい雰囲気。とてもお気に入りになった空間。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はこの日は、私の誕生日。

お昼は山本がごちそうしてくれた。

 

入ったのはステーキなどのお肉料理専門店。

 

 

カンパリオレンジで軽く乾杯~

 

 

 

オレンジジュースの入れ物が洒落てる~

 

 

 

 

 

サラダとビーフシチュー。

 

 

 

 

お肉が専門のお店、さすが美味しかった。

 

 

こちらのお店↓

BLOCK HOUSE

 

 

 

 

のんびりと過ごした時間

 

 

 

 

 

 

 

 

そのあとは有名な「青の教会」カイザー・ヴィルヘルム教会を少しだけ見学

 

(写真はWikipediaより引用)

 

 

左が旧教会堂、右が新教会塔

 

 

 

「青の教会」と呼ばれているのはこちらの新教会塔内部。

 

 

 

青いステンドグラスに囲まれた空間はとても厳かで

他の教会では絶対にみられない光景。

 

静かに座ってキリスト像を見つめたり

頭をさげて何かを祈っている人々

 

それはほかの教会と同じ。

 

 

 

 

旧教会の方に展示された天井モザイクも

とてもきれいだった。

 

 

 

 

そして空港へ向かい、これにて買付の旅は終了となった。

 

 

 

 

 

最後の最後、羽田空港に遅れて到着し、終電・終バスがなくなるという

プチ?ハプニングもありましたが、空港のベンチで夜を過ごし無事に翌日、帰宅。

 

 

 

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

買い付けの旅はいろいろと苦しいこともあったけど

 

素敵なものに巡り合えたり

現地の方との交流を楽しんだり

おいしいものや綺麗なものに感動したり

 

とても思い出に残るものになりました。

 

 

また次回の旅についてもご紹介させていただきたいと思います。

 

 

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——

 

ヨーロッパを旅しながら

 

蚤の市や田舎町のブロカント倉庫でみつけた

 

古くて愛おしい小物たち

 

 

 

小さな小さなアトリエでうみだされる

 

手仕事による洋服と雑貨たち

 

他にはない此処にしかないものに出逢えます

 

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——

 

atelier  o n e f l o w e r

 

+:+:+:+   実店舗 access   +:+:+:+

 

+:+:+:+ oneflower webshop +:+:+:+

 

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——

 

 

 

関連記事

  • 2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅③うかり編2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅③うかり編
  • 春の匂いを感じながら春の匂いを感じながら
  • KiNNOi個展「白のいろいろ…と秘密の小瓶」KiNNOi個展「白のいろいろ…と秘密の小瓶」
  • 7つの街の冬の市@大阪会場 参加のお知らせ7つの街の冬の市@大阪会場 参加のお知らせ
https://atelier-oneflower.net/?p=7552017年初夏~ドイツ・チェコ買い付けの旅 ~12日目~ ベルリン市内観光
«prev next»