• home
  • atelier
  • staff profile
  • Grandma’s atelier
  • contact
  • webshop- base
  • webshop- minne
Tweets by _oneflower_
カテゴリー
  • 買い付けの旅
    • 2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅
    • 2018年11月~ドイツ・チェコ・ハンガリー買い付けの旅
    • 2017年2月~フランス・ベルギー・オランダ買い付けの旅
    • 2017年初夏~ドイツ・チェコ買い付けの旅
  • 未分類
  • ご挨拶・お知らせ
  • 高円寺クリまる
  • 骨董市・イベント出店
  • 雑感
  • おすすめ品
2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 9月    
人気記事
  • 日本橋三越本店 催事のお知らせ
  • 2017年初夏~ドイツ・チェコ買い付けの旅 ~8・9日目~ ベルリン 土砂降りの街歩き
  • ◎店舗の営業再開のお知らせ◎
category: 2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅
  • 2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅
  • 買い付けの旅
うかり
2018/07/11
2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅⑤

こんにちは、うかりです。久しぶりの旅日記です。

 

 

 

4月2日(月)

 

平日は蚤の市がないので、アンティークショップなどをまわるのが定番ですが

本日はチェコはイースターマンデー=祝日。

下調べの時点で、お休みが分かっているお店も多数ありました。

 

 

 

 

 

甘くておいしかったトゥルデルニーク!

 

 

 

続きを読む

  • 2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅
  • 買い付けの旅
うかり
2018/05/16
2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅・番外編

こんにちは。うかりです。

 

さて今日は、買い付けの旅のレポートの途中の番外編ということで、

チェコ滞在時に回った、プラハの「イースターマーケット」の様子を詳しくお知らせしたいと思います。

 

 

 

 

 

航空券のチケットを取ったときは意識していなかったのですが、私たちが訪れた時期は、イースター真っただ中。

 

祝日が続くためお休みとなる商店も多いのですが、その分この時期ならではのマーケットを見ることができて、とても満足でした。

 

 

 

 

続きを読む

  • 2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅
  • 買い付けの旅
うかり
2018/05/10
2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅④

こんにちは。うかりです。

今日は買い付け日記の続きを書いていきたいと思います。

 

本日ご紹介するのは、チェコ・プラハ郊外の蚤の市です。

 

 

 

蚤の市で見つけた靴。

 

 

続きを読む

  • 2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅
  • 買い付けの旅
うかり
2018/05/02
2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅③うかり編

こんにちは。うかりです。

 

前回のブログにて登場したDresdenの屋内蚤の市。お客さんも多くなく、じっくりと見て回れる蚤の市。

店主との会話が楽しめるような、とても良い雰囲気でした。

 

 

 

 

私たち好みのものが、たくさんあったお店。

 

 

 

 

さて本日は、この素敵な屋内蚤の市の後、山本と別行動の様子を綴っていきたいと思います。

 

 

続きを読む

  • 2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅
  • 買い付けの旅
山本
2018/04/27
2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅③山本編

 

こんにちは。山本です。

 

買い付けの旅3日目は

チェコのプラハから

ドイツのドレスデンとゲルリッツへ日帰りの旅です。

 

さあ、いっしょにドイツへ

「Here we go!!」

 

続きを読む

4 / 8« 先頭«...23456...»最後 »