2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅⑤
こんにちは、うかりです。久しぶりの旅日記です。
4月2日(月)
平日は蚤の市がないので、アンティークショップなどをまわるのが定番ですが
本日はチェコはイースターマンデー=祝日。
下調べの時点で、お休みが分かっているお店も多数ありました。
甘くておいしかったトゥルデルニーク!
お休みだろう~と思いつつ
行ったことのない駅周辺などを散策しながら
前回のブログで書いた、旧市街のイースターマーケットでのんびりしたのもこの日でした。
すてき!なクリスマスのオーナメント。このお店もClose…残念。
ほとんどウィンドウショッピングになってしまったので
散策は早めに切り上げて、宿に戻って梱包。
イースターのかわいいクロスたち。
無事に高円寺で再会できました。
祝日でも開いている中央郵便局に、梱包したダンボール30kgを2箱運び込みます。
ところが私達の梱包が甘かったらしく、もっとしっかり包め!と注意されます。
郵便局に売っているプチプチを購入して改めて梱包。
ガムテープを持参していてよかった…
英語がなかなか通じず、やりとりが結構大変でしたが、
通りすがりのお姉さんが助けてくれながら最後まで梱包。
OKが出て無事に発送できました。
不安になりつつも 最後は職員のお姉さま方も笑顔でホッ。
さてさて、一仕事終えたあとは、この旅で初めての外食に。
スープが美味しくてしみわたりました…
山本は梱包で疲れたのか レストランに入るまで具合悪そうにしていて
「じゃあ宿もどる?」「いや、うかりさんが食べたいなら入ってもいいけどどっちでもいい」
「じゃあ入る?」「いやどっちでもいいけど、ただなんだか気持ち悪い…」という感じで
宿に戻るもごはんを食べるも決められず
いい加減にしろよ~~と思っていましたが 結局、
食べた後はケロっと、ご機嫌になっていました。
山本、ただお腹空いてただけ疑惑。
^ v ^ うふふ?
そんなこんなで、宿に帰って就寝!
次の日に続きます。
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——
ヨーロッパを旅しながら
蚤の市や田舎町のブロカント倉庫でみつけた
古くて愛おしい小物たち
小さな小さなアトリエでうみだされる
手仕事による洋服と雑貨たち
他にはない此処にしかないものに出逢えます
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——
atelier o n e f l o w e r
+:+:+:+ oneflower webshop +:+:+:+
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——