• home
  • atelier
  • service
  • staff profile
  • Grandma’s atelier
  • contact
  • webshop
Tweets by _oneflower_
カテゴリー
  • 買い付けの旅
    • 2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅
    • 2018年11月~ドイツ・チェコ・ハンガリー買い付けの旅
    • 2017年2月~フランス・ベルギー・オランダ買い付けの旅
    • 2017年初夏~ドイツ・チェコ買い付けの旅
  • 未分類
  • ご挨拶・お知らせ
  • 高円寺クリまる
  • 骨董市・イベント出店
  • 雑感
  • おすすめ品
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 5月    
人気記事
  • 2017年2月~フランスベルギーオランダ買い付けの旅⑦
  • 2017年初夏~ドイツ・チェコ買い付けの旅 ~ 4日目~ プラハの蚤の市・観光
  • 2017年初夏~ドイツ・チェコ買い付けの旅 ~8・9日目~ ベルリン 土砂降りの街歩き
  • 買い付けの旅
  • 2017年2月~フランス・ベルギー・オランダ買い付けの旅
山本
2018/01/21

2017年2月~フランスベルギーオランダ買い付けの旅①

こんにちは。

年末年始で蓄えたお腹とお尻のたるみを

厚着でごまかしているこの頃の山本です。

 

昨日、3月末に出発する買い付けの旅の航空券を取得しました!

詳細はまだ詰めておりませんが

チェコに到着してハンガリーから帰国する旅です。

 

そういえば

「今までいった国でどこが良かったですか?」

と聞かれたりします。

 

ですので

1年前の話で申し訳ないのですが

2017年2月に初めて一人で行った海外買い付けの旅を

自作の「旅の手帳」をみながら綴ってみます。

何かお役にたてる事があれば嬉しく想います。

 

思い出せるかな。。。(汗)

 

 

 

 

 

13年ぶりに飛行機に乗ることになった私は

1人での海外も買い付けも初めて。

周囲の方々から海外買い付けの助言を頂きながら

 

 

 

2/9成田発→ドーハ経由→パリのシャルルドゴール空港(CDG)着

2/20ベルギーのブリュッセル発(BRU)→ドーハ経由→成田着

の日程でカタール航空で出発!

※航空券の取得はトラベルコやエクスペディアが便利でお勧めです

 

 

 

飛行機の中で機内食と映画を満喫したのですが

乗務員の方にコーヒーを頼むと必ずコーラを手渡してきました。。

私の英語の発音がおかしいみたですね(2017/6ドイツの時もコーラを渡されました。。)

 

ドーハを経由して無事にパリのCDG空港に到着!

入国審査は無事に終えたのですが、空港からの出方がわかりません。。

ATMの場所もわからず、探す時間がもったいないから両替は諦めました。

 

少し焦りながら鞄から旅の手帳を取り出して

CDGターミナル1から無料モノレール「CDGVAL」乗車→ 「TERMINAL3Roissypole」降車後

「airport charles des Gavlle1」からRER B(高速郊外鉄道)で「Gare du Nord(パリ北駅)」へ到着。

※RER Bに乗車する際、青と黄色の2種類の券売機があります。

青はクレジットで切符を購入できます。黄色は現金のみです。パリ北駅まで€10。

※RER Bは、あまり治安が良くないと聞きます。

昼間は平気でしょうが、夜に一人で乗車するのは控えたいものです。

 

RER Bの車内でこっそり動画撮影

アコーディオンを弾いてる方がいましたね。

お金をせびられたので強い口調で「Non(ノン)」(いいえ)と言って知らんぷりしました。

 

 

 

http://atelier-oneflower.net/wp-content/uploads/2018/01/V_20170210_214949.mp4

 

 

 

パリ北駅に到着しましたが

大きな駅で人も多く外への出方がわからず。。10分程ウロウロ。。困ったものです。。

駅員?さんぽい人に英語で教えてもらって出口を発見!

 

駅構内には観光案内所があるので、地図や路線図を貰えます。

駅の外にこんな建物がありました。

 

 

 

 

 

 

 

時間は14:30時位。

パリ北駅から歩いて宿に向かいます。

パリで滞在する宿の場所は地下鉄のAnvers駅付近。有名なモンマルトルの丘の近くです。

GPSを頼りに歩くこと15分。迷うことなく15時前に宿に到着でき一安心。

宿のcheckinは16時からですので、トランクだけ預けようと思ったら、フロントの方がcheckinさせてくれました。

 

今日中に行きたい買付け場所が何か所かあり、休むことなく宿を出発!

でもまだ両替していないので。現金がありません。。

ATMどこかなと少し歩くと歩道沿いに頻繁にありました。

※外貨を入手する際は、両替所よりもATMでクレジットのキャッシングがお勧めです。手数料が安く済みます。

 

ユーロを入手して足早で買い付けに行きましたが、ここらへんは秘密です。

貴重な時間、下準備のおかげでスムースに進みました。

右も左も見たことも感じたこともない空気感。そこには新しい世界が広がっていました。

 

 

 

 

 

 

とりあえず今日はここまで。。

続きは後日のお楽しみに!

 

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——

 

ヨーロッパを旅しながら

 

蚤の市や田舎町のブロカント倉庫でみつけた

 

古くて愛おしい小物たち

 

 

 

小さな小さなアトリエでうみだされる

 

手仕事による洋服と雑貨たち

 

他にはない此処にしかないものに出逢えます

 

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——

 

atelier  o n e f l o w e r

 

+:+:+:+   実店舗 access   +:+:+:+

 

+:+:+:+ oneflower webshop +:+:+:+

 

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  • 夏のおもいで夏のおもいで
  • 2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅⑬2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅⑬
  • ◎お盆休み◎◎お盆休み◎
  • 2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅⑩2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅⑩
https://atelier-oneflower.net/?p=5102017年2月~フランスベルギーオランダ買い付けの旅①
«prev next»