• home
  • atelier
  • staff profile
  • Grandma’s atelier
  • contact
  • webshop- base
  • webshop- minne
Tweets by _oneflower_
カテゴリー
  • 買い付けの旅
    • 2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅
    • 2018年11月~ドイツ・チェコ・ハンガリー買い付けの旅
    • 2017年2月~フランス・ベルギー・オランダ買い付けの旅
    • 2017年初夏~ドイツ・チェコ買い付けの旅
  • 未分類
  • ご挨拶・お知らせ
  • 高円寺クリまる
  • 骨董市・イベント出店
  • 雑感
  • おすすめ品
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 9月    
人気記事
  • KiNNOi個展「白のいろいろ…と秘密の小瓶」
  • 2017年初夏~ドイツ・チェコ買い付けの旅 ~8・9日目~ ベルリン 土砂降りの街歩き
  • 2017年初夏~ドイツ・チェコ買い付けの旅 ~10日目~ ベルリンの蚤の市①
  • 買い付けの旅
  • 2017年初夏~ドイツ・チェコ買い付けの旅
うかり
2017/10/18

2017年初夏~ドイツ・チェコ買い付けの旅 ~ 1日目~ドレスデンに到着

みなさんこんにちは。oneflowerうかりです。
このごろ過ごしやすい日が続いていますね。
私事ですが、夏は本当に苦手です。
昔から暑いと何にも手につかなくなるタイプでしたので、たとえ雨が降ったとしても、気温が下がってくれるのはとてもありがたいです^^;
さて、前置きが長くなってしまう前に。
ブログをずっと書けないでいましたが、ドイツとチェコへの買い付け旅について書き留めておきたいと思います。
6月22日~7月3日まで、山本と私の二人で行ってきました。

◆◆ 1日目 2017年6月22日(木) ◆◆
羽田空港より深夜のフライト。
以前にも利用したことのあるカタール航空。
羽田からカタールのドーハ・ハマド国際空港を経由して、ドイツのベルリンへ。
ただ少し前に、カタールとほかの中東諸国との国交断交のニュースが流れたばかりで、なんとなく不安があった。
サウジアラビアやエジプト、アラブ首長国連邦との航路を停止しているという。
もちろんヨーロッパ便は問題ないはずで、
実際利用してみると、まったく不安要素はなかったけれど。
私たちには直接影響ないけれど、日常的にカタールとほかの国を行き来している人々にとって国の断交というのは、どういう影響があるのだろう?
個人レベルでいっても相手国への旅行はできなくなるし、その国から輸入していたものとか手に入らなくなってしまうってことだろう。。。
日本でいうと、万が一身近な中国や韓国と断交してしまったとしたら…
食べ物とか娯楽とか、仕事とか、いろんなことが変わってしまうだろうな。
​​SLXLM

乗り継ぎの際の一枚。
カタール航空。ヨーロッパ各国への便があり、乗り継ぎもスムーズ。
サービスも安定しているので、また利用すると思う。
機内で食事の時、山本がキャビンアテンダントの方に「コーヒー」と一生懸命注文するのだけど、たいてい通じない。
というか、「ああ」という顔で差し出されるのが、コカ・コーラ。
私も英語に自信がある方ではないけれど、きっと「コ」の発音が強すぎるんだよ、とアドバイスしてみたものの、、、
どうしても発音に力が入ってしまうみたい。笑
コーヒー党の山本はきっとコーヒーを何度も注文するだろうから、うまくなるといいな。笑
カタールのドーハで乗り換えて、
ベルリン・テーゲル空港についたのが現地時間の22日(木)昼の1時くらい。
今日は空港からそのまま長距離バスターミナルへ移動。そこからドイツの南東の都市、ドレスデンへ向かう。
山本はドイツが初めて、私も3年前に来たきりだったので、交通に戸惑う。そんなところへ雨も降り始め、なんとなく焦る。
思えばこの時から、ベルリンは雨だった…。
何とかバスターミナルへ到着。無事に予約しておいたバスに乗りこんだ。
​​SMLXL

ドレスデン・ノイシュタット駅
ベルリンからドレズデンまでは、通常バスで2時間程度。
この日、渋滞で1時間ほど遅れたものの、まだ十分明るい時間に到着。
ホテルはこの駅からそう遠くない場所だったので、すぐにたどり着いた。
部屋はフロントと別棟にあるので、鍵を受けとって向かったけれど、鍵の開け方にコツがいるようで、いっこうに開けられず…!
途方に暮れてしまいそうだったので、山本がフロントのお兄さんを呼びにいってくれた。
苦笑しながら、こうやって開けるんだよ、と教えてくれる。
そういえばヨーロッパのドアって、鍵を差し込んで開けるときにちょっとコツがいるんだよなぁ、ということを思い出す。
​​SLXLM

部屋の中。清潔だし天井も高く広い。ハンガーがかけられるクローゼットやソファもあった。
写真は撮らなかったけど、広いバルコニーもあり素敵なお部屋。
バスルームは、同じフロアに3部屋共有のものがある。
部屋で一息つくと、食料の買い出しに出かける。
雨がけっこう強く降り始め、傘をもっていなかったので、びしょ濡れに…!
とりあえず、近くのトラムの駅の確認やスーパーでの買い出しを済ませて戻ってきた。
​​SLXLM

パンにヨーグルト、トマト、サラミ、いちご。
しっかりと食べ応えのあるドイツのパンは、毎日食べても本当に飽きなくて、日本でも手軽に手に入ればいいのに、と心から思った。
ヨーロッパは野菜などの生鮮食品や、パンは本当に安い。
旅の間の食事は、ちゃんとお店で食べたときもあったけど、こういった食事が多かった。それでもどれも本当に美味しくて、満足。
シャワーを浴びると、睡魔が襲ってきたのでベッドに入って眠った。
2日目に続く
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——
                 
ヨーロッパを旅しながら
蚤の市や田舎町のブロカント倉庫でみつけた
古くて愛おしい小物たち
小さな小さなアトリエでうみだされる
手仕事による洋服と雑貨たち
他にはない此処にしかないものに出逢えます
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——
   atelier  o n e f l o w e r
+:+:+:+   実店舗 access   +:+:+:+
+:+:+:+ oneflower webshop +:+:+:+
   (8月27日open予定)
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——

 

関連記事

  • ◎saleのお知らせ◎◎saleのお知らせ◎
  • 2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅①2018年4月~チェコ・ドイツ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー買い付けの旅①
  • 2018年冬 買い付けの旅に行ってきます 2018年冬 買い付けの旅に行ってきます 
  • **テレビ東京「朝の!さんぽ道」出演****テレビ東京「朝の!さんぽ道」出演**
https://atelier-oneflower.net/?p=1482017年初夏~ドイツ・チェコ買い付けの旅 ~ 1日目~ドレスデンに到着
«prev next»